片づけ– category –
-
観葉植物の葉のツヤ出しスプレーを、忘れないよう目に入るところに収納しました
観葉植物の大きい葉ほどカルキなどの白い汚れが気になりますが、目立たなくして葉にツヤを与えてくれるスプレーと出会いました。でもたまにしか使わないものほど、きちんと見えるところに収納します。 -
リビングのストレッチポールとヨガマットを浮かせる収納にして、気分スッキリ!
気候が良くなってくると、部屋の整理や片づけに前向きな気持ちになれます。頭のなかでもやもや考えていたことも、実行しやすくなるんです。最近部屋の中で改善して、うまくいって嬉しかったのは、ストレッチポールとヨガマットの収納。どんな風に改善したのか、ご紹介します。 -
【子どもの部屋作り】ランドセル置き場を、家に余っている収納で作ってみたら
小学生になったら、本格的に部屋作りをしようとしていた娘の部屋。最初に考えたのはランドセル置き場でした。新たな収納用品は買わずに、家で余っている収納ボックスなどで作った置き場が、実際どうなったのか、ご紹介します。 -
【子どもの部屋作り】小学校に入学する娘の部屋を作るうえで、大事にしていること3つ
今年の春から小学校に入学する娘の部屋作りを現在進行中。部屋を作るうえで私が大事にしている3つのことをご紹介します。 -
おもちゃの全出しで、”自分の持つ量”と”今後も遊びたいか”を確認しました
先週末、娘と2人で娘のおもちゃを全て出して、一つ一つ手に取りつつ確認しました。4月から小学校入学を控える、幼稚園年長の娘。最初は乗り気ではありませんでしたが、最後までやり切ったあとは、気持ちがスッキリしているようでした。 【おもちゃの全出...
1