使っていないおもちゃを手放す際に行った3つのステップ

ライフオーガナイザー®の山田由乃(ゆの)です。
植物と心地よく暮らしたい方のための
片づけサポートをしています。
自らの暮らしを含めブログを発信中。
ご訪問頂きありがとうございます。

今年の初めから
自宅の複数個所の片づけを同時進行しつつ、
ものを手放してきました。

特に大変だったのは2階リビングの
テレビボード。
(写真には写っていない
テレビボードの向かい側に
置いていたレゴのケースも含め)



最下段に娘が最近あまり使っていないおもちゃが
いーっぱいあって
手放すのは結構大変でした。。。

でもすっきり手放せたおかげで
大好きな植物ももりもり置けるテレビボードになりました。



家の中の不要なものを手放したいなと思っても、
めんどくさい気持ちが立ちはだかり、
億劫になりますよね~。

でも暑い夏を迎える前のこの時期は
家の中の片づけや整理整頓に最適。

私が不要なおもちゃを手放す際に行った3つのステップをご紹介します。

目次

ステップ① 不要なものと遊んでいるものを分ける

まずはおもちゃを全部出し、
娘に今後も遊ぶものと、もう遊ばない不要なものを
分けてもらいました。



出して分ける行為はかなり面倒なのですが・・

使っているものと使っていないものが
混在している状態より、
使いたいおもちゃが
より見やすく出しやすくなります。

暮らしは日々変化していくので、
不要なものが出てくるのは
仕方がないことなのですが、
分けて不要なものの総量を
きちんと目の当たりにするのが大事。

今後はどうものと付き合っていこうかなと
考える機会も与えてくれます。

手放すと決めたもの↑

わが家の娘(小2、8歳)は最近
タブレットなどで遊ぶ機会が増え
おもちゃを手にする機会はグンと減っていたので、
親としてもおもちゃを与えるのを
卒業しようと思えました。

ステップ➁ 不要なものをしまい込まず、手放すまで目に入るようにする

娘が今後遊ばないと判断したおもちゃなどを、
しまい込まず、
普段何も置いていなかった
娘の部屋のベッド下に移動させ、
用があって部屋に行くたびに
見えるようにしました。

きちんとした写真を撮りそびれてしまいました

私はしまい込むと忘れてしまいやすいので、
定期的に目に入る場所に置いて
「早く手放そう」という気持ちが
消えないようにしたのです。

普段の様子

毎日シャッターや窓の開け閉めに部屋に行くたびに、
「手放してやる~」とふつふつ考えていました。

ステップ③ 家から早く出すことを優先し、早めに手放す

普段雑貨などを手放す際は
メルカリやリサイクルショップを利用しています。

今回手放すおもちゃは壊れておらず、
汚れもそんなについていなかったので、
「なんとかメルカリで高く売りたいな~」
なんて気持ちが
出てきたりしましたが。。

売れるまでずっとベッド下に置いておくのは
嫌だったので、
家から早めに出すことを優先し、
レゴ以外は早期にリサイクルショップへ。

レゴは自分のなかで期限を区切り、
メルカリに出品しました。

期限までにメルカリで売れなかったレゴは
リサイクルショップへ持ち込み、
不要なおもちゃを早めに全て手放すことができました。

これからの梅雨時期、
家で過ごす時間も多くなるかもしれません。

「ここ片づけないとな~」と思う場所がある方は
手を付けられるチャンスです。

暑い時期になる前に
思い切って不要なものを
手放してみてはいかがでしょうか。





この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

山田 由乃のアバター 山田 由乃 ライフオーガナイザー/グリーンアドバイザー

個人宅のコンサルティング型お片づけサポートと
グリーンのスタイリングを手掛ける
『kurashino-ne-』を主宰。
植物とのすっきり心地よい暮らしで
ウキウキな毎日を送ってもらいたいと活動中。
プライベートでは7歳の娘と夫の
3人家族。

目次