ライフオーガナイザー®の山田由乃(ゆの)です。
植物と心地よく暮らしたい方のための
収納プランニングと片づけサポートをしています。
植物にまつわる片づけ×収納×管理方法などの仕組みづくりや、
植物を楽しむ時間を生む、片づけ収納方法をブログで発信中。
ご訪問頂きありがとうございます。
毎年秋になると、休日に少しずつ
ビオラや春の花の球根の植え付けを
しています。
今年チューリップの球根を鉢に植え付けるときは
ビオラと一緒に植えました。

手前の鉢2つに、球根を一緒に植えています。
理由は球根の乾燥や水切れ対策。
以前は球根だけを鉢に植え付け、
ネームプレートもさしていたのに、
見た目が土だけの鉢なので、
水やりをおろそかにしてしまったのです。

すると気が付かないうちに
球根が乾燥したり水切れしてしまい、
春になって芽すら出てこないときも
ありました。
お恥ずかしい。
部屋のなかでも、ものが見えてないと
存在を忘れるタイプなので
収納方法などを工夫していますが、
球根も収納方法(植える方法)を考えなきゃ!
そこで花と一緒に植えています。
春になったら玄関や屋上で
かわいいお花が咲いてくれることを祈って。

ちなみにビオラや球根の植え付けに使ったのは
自宅でリサイクルした土。
リサイクル方法はこちらに記事に書いています。

季節問わずできる方法で、
自宅でガーデニングをする際に新しい土ばかり購入されている方は
一度試して頂きたいです。
お読みいただき、ありがとうございました!
▶片づけサービスのご案内はこちらから
▶植物との暮らしサービスはこちらから
