お知らせ– category –
-
自分に合った片づけ方が見つかる!利き脳片づけ®収納術講座
自分に合った片づけ方が見つかる!利き脳をヒントに、片づけのストレスを減らす方法を学ぶ講座です。家族との片づけのズレに悩んでいる方にもおすすめ! -
「水やりしてるのに枯れる…」夏の観葉植物の失敗を防ぐ3つの見直しポイント
「ちゃんと水やりしてるのに枯れる…」そんな経験ありませんか? 夏の観葉植物を守る水やりの見直しポイント3つをご紹介します。 -
観葉植物がいつも枯れてしまう…そんな初心者さんのためのオンライン講座、はじめます
観葉植物初心者さん向けのオンライン講座をモニター募集中。枯らさない育て方や置き場所の選び方をやさしくサポートします。 -
観葉植物のコバエ対策。いろいろ試してたどり着いた方法とは?
観葉植物にコバエがわいてしまったとき、どんな対策が暮らしにあうのか?市販グッズやナチュラルスプレーなど、試してきた方法の変遷をまとめました。 -
お世話が続かない人へ。観葉植物との暮らしがラクになる5つのヒント
観葉植物を買ったのに、気づけばそのまま…? 初心者でも育て続けやすくなる、5つのちょっとした工夫をご紹介します。 -
観葉植物初心者さん必見!枯らさないための置き場所の工夫とは?
はじめての観葉植物、枯らさずに育てたいなら“置き場所”がカギ。日々のお世話がラクになる3つのポイントをわかりやすく紹介しています。 -
【東京・神田】対面開催「利き脳®収納術講座」のご案内
自分にあう片づけ方法が分からない方や、家族も片づけが苦手で、どうしたら片づけてくれるか悩んでいる、なんて方におススメの講座のご案内です。 -
オンライン講座のお知らせ
4月25日(木)に開催するオリジナルセミナーのお知らせです。 -
鉢カバー入りの大きな観葉植物に、ラクに水やりする方法とは?
大きな観葉植物を鉢カバーに入れると水やりが大変です。その場でラクに水やりできないかと試行錯誤した結果、鉢カバーに入れたままの水やり方法をご紹介しています。 -
いつまで飾る?捨て時がわからないドライフラワーを、手放すときのルールをもうけたら
生花とちがい、ドライフラワーは捨て時がわかりづらいもの。捨てられずに増やす一方でしたが、自分なりのルールを決めたら、手放しやすくなりました。
12