利き脳片づけ®収納術講座

脳のクセから整える 利き脳片づけ®収納術講座

SNSやネットなどでも、
片づけに関する情報はあふれています。

「この方法ならいけるかも!」と思って試してみても、
うまくいかなかったり、
家族には合わなかったり…
そんな経験はありませんか?

もしかしたらそれ、
“あなたの脳のクセ”に合っていなかったのかもしれません。

この講座では、脳の情報処理の傾向=「利き脳」をヒントに、
自分や家族に合った片づけ方を一緒に探していきます。

「利き脳」ってなに?

手に「利き手」があるように、
脳にも「情報の受け取り方(インプット)」と
「表現のしかた(アウトプット)」にクセがあります。

この講座では、脳の使い方の傾向=“利き脳を知ることで、
自分や家族に合った片づけ方のヒントを見つけていきます。

例えば…同じ収納グッズを使っても、
ある人には使いやすく、ある人には続かないことも。

それは性格のせいではなく、脳の傾向に合っていないからかもしれません。

こんな方におすすめです

  • 自分に合う片づけ方法がわからない
  • 家族も巻き込んで片づけたいけれど、うまくいかない
  • 何度片づけてもすぐリバウンドしてしまう
  • 収納本やSNSで見た方法が、うまく取り入れられない


この講座では、自分の思考のくせ=“利き脳”をヒントに、
ムリなく続けられる片づけ方を見つけていきます。

受講者様の声

 利き脳というのは今回初めて聞いたのですが、性格にも影響があると聞いて驚きました。自分の利き脳の特徴を聞いて感じる所があり、楽しかったです。(50代 女性)

適度な時間と量だったので頭に入りやすかった!(40代 男性)

家族の中でも片づけ方に違いがあること。お互いの片づけ方の特性を知り、それに合わせた収納にすることが、心地よい空間に繋がると思いました。家の中の散らかりやすい部分に関しては、使う人の利き脳タイプに合わせて再度見直したいと思います。(40代 女性)

この講座で学べること

  1. 自分や家族の「利き脳タイプ」を知る
  2. 片づけ・収納の基本ステップを理解する
  3. 実例やワークを通して、自分に合った片づけの仕組みを考える

単なる“分類テクニック”ではなく、
「なぜ片づけがうまくいかなかったのか?」を根本から見直す視点が身につきます。

講座詳細

講座名利き脳片づけ®収納術講座
日時2025年8月16日(土)13:30〜15:30(途中休憩あり)
会場南海プライウッド株式会社 東京ショールーム
東京都千代田区内神田3-23-5 神田セブンビル5F

JR神田駅西口から徒歩3分
東京メトロ銀座線神田駅2番口から徒歩3分

▶ Googleマップで開く
定員5名(先着順)
受講料一般:3,850円(税込)
JALO会員:2,750円(税込)
(お申し込み時にお知らせください)
お支払い方法銀行振込(お申込み後に詳細をご案内します)
申込締切2025年8月9日(土)

※講座終了後は16時まで、会場内(南海プライウッドショールーム)を自由にご見学いただけます。

その他のご案内

▶ 当日ご準備いただくもの

  • 筆記用具
  • お飲みもの
  • 体温調節のための羽織もの

▶ 受講対象者

日本語での会話・理解ができる方であれば、どなたでもご参加いただけます。

  • お申込者以外の方の同伴・参加はご遠慮ください。
  • お子様の同伴・参加もご遠慮いただいております。
  • 中学生以上の未成年の方の参加をご希望の場合は、事前にご相談ください。

お申し込み方法

以下のフォームよりお申し込みください。
ご入力いただいたメールアドレスに、お支払いのご案内をお送りいたします。

※お申し込み前に、下記内容をご確認ください。
キャンセルポリシーはこちら
特定商取引法表示はこちら

▶ お支払いに関するご案内

  • 受講料は事前のお支払いをお願いしております。
  • お申し込み後にお送りするメールにて、
    振込先の銀行口座とお支払い期日をお知らせします。
  • お振込手数料はご負担ください。
  • ご入金を確認後、正式受付となり、手続き完了メールをお送りします。

※振込期日を過ぎた場合、キャンセル扱いとなる場合があります。ご注意ください。

▶ メール受信に関するご案内

  • 携帯やスマホのメールをご利用の方は、
    info@kurashino-ne.com からのメールを受信できるよう設定をお願いいたします。
  • お申し込みから3日(土日祝除く)以上経っても返信がない場合は、
    迷惑メールフォルダをご確認のうえ、お手数ですが再度ご連絡ください。

講師プロフィール

山田 由乃(やまだ ゆの)
ライフオーガナイザー®/グリーンアドバイザー

  • Webマガジン「片づけ収納ドットコム」ライター
  • 南海プライウッド東京ショールーム スタッフ
  • ガーデニング歴22年・観葉植物大好き!
  • 小学生娘のママとして、リアルな片づけにも日々奮闘中

私自身も、片づけが苦手で試行錯誤してきた一人です。
「どうしてうまくいかないんだろう」と悩んでいたときに出会ったのが、利き脳片づけ®の考え方でした。

この講座では、片づけに悩んでいる方が「自分に合ったやり方」に気づき、ラクになることを目指しています。

暮らしの中で「できる」をひとつずつ見つけていけるよう、丁寧にお手伝いさせていただきます。

最後に

ここまで読んでくださってありがとうございます。

片づけに悩んでいたり、うまくいかなくてモヤモヤしている方に、
「これならできそう!」と思ってもらえるきっかけになれたらうれしいです。

ご自身の「脳のクセ」に気づくことで、片づけのハードルが少し下がるかもしれません。

ご参加を心よりお待ちしております。