🌿植物を楽しむ暮らしづくりをお手伝い🌿
植物は、しっかりと根を張ることで元気に育ち、
枝葉を広げて成長していきます。
それは 私たちの暮らしも同じ 。
暮らしの「根」が整えば、
毎日もっと軽やかに、自信を持って羽ばたいていけます。
私は20年以上、ガーデニングや観葉植物を育ててきて、
今も庭や室内で130種ほどの植物を育てつつ仕事をしています。
植物の魅力を知れば知るほど、
「植物を楽しむには環境づくりが大切!」 ということを実感してきました。
✅どんな植物が自分の暮らしに合うの?
✅ 植物をどこに置けば、植物も自分も心地いい?
✅ 道具や鉢が増えても、スッキリ片づく収納は?
✅ 水やりやお手入れ、続けられる仕組みは?
✅家の中をどう整えていけば、お世話の時間を生み出せる?
植物と心地よく暮らすために
「片づけ×収納×管理の仕組み」 を整えることで、
もっとラクに、もっと楽しく、
植物のある暮らしを続けられるようになります。
「植物が好きだけど、うまく育てられない」
「植物を楽しむことができる部屋にしたい」
そんなあなたに、 Kurashino-ne- が
植物を楽しむ暮らしづくりをお手伝いします。

ライフオーガナイザー/グリーンアドバイザー
山田由乃(Yuno Yamada)
個人宅のコンサルティング型片づけサポートとグリーンのスタイリングを手掛ける『Kurashino-ne-』主宰。
神奈川県横浜市で育ち、幼少期より片づけ好き、そして学生時代からガーデニング・観葉植物歴20年以上の植物好き。
大学卒業後、大手百貨店に入社、転勤族の夫との結婚を機に退社し、4回の引越しを経験。
毎日頑張る女性が、植物とのすっきり心地よい暮らしでウキウキできる毎日を送れるよう、
片づけ&収納プランニングや、植物のスタイリングを行う。
また自身の持つ、130種を超える植物との暮らしぶりも発信。小3娘の母。
おすすめサービス

ブログ「植物を楽しむ暮らし作り」
片づけ収納ドットコム
日本ライフオーガナイザー協会のWEBマガジン、「片づけ収納ドットコム」でライターをしています。
暮らしがもっとラクに、豊かになるヒントが満載です。

