また枯らしたらどうしよう…
忙しくて水やりを忘れる
家が散らかって置き場所が決まらない
前に枯らして自信がない…
そんな気持ち、よく分かります。
でも大丈夫。
植物は「根気」で乗り越えるものではなく、
暮らしに合った仕組みさえあれば、
きちんと育てられるようになります。
Kurashino-ne-(くらしのね)は、
植物初心者さんが安心して一歩を踏み出せるように、
- 水やりやお世話を「忘れにくくする工夫」
- 鉢や道具が散らからない「片づけ・収納の仕組み」
- 暮らしに合った「置き場所や植物選び」
を一緒に考え、整えていく小さなサポートルームです。
小さな工夫で、「できない」が「できた!」に変わります。
あなたのペースで、植物を楽しむ暮らしを育てていきましょう。
そんな気持ちを安心に変えるために、
まずは気軽にお話しできる15分の無料ミニ相談をご用意しました。
植物と暮らすステップシリーズ
「植物、気になるけど続けられるか不安…」そんなあなたへ

プロフィール

ライフオーガナイザー/グリーンアドバイザー
山田由乃(Yuno Yamada)
個人宅のコンサルティング型片づけサポートとグリーンのスタイリングを手掛ける『Kurashino-ne-』主宰。
片づけのプロとしての視点と植物の専門知識を活かし、
植物を育てたいけれど不安がある人や、
片づけが苦手な人に向けて、
植物のある暮らしそのものを整えるサポートを行っている。
講座や個別セッションでは、お世話がしやすくなる暮らしの仕組みや、
自分に合ったグリーンの選び方・育て方を提案。
「好き」と「ラク」が両立する暮らしを届けている。
ブログ「植物を楽しむ暮らし作り」
『できた!』という小さな成功体験から、暮らしは少しずつ変わっていきます。
その最初の一歩を、ここから踏み出してみませんか?